ケ・セラ・セラと生きて、セ・ラビと酒を飲み(イラストレーター渡辺隆司のブログ)

なるようにしかならないけど、それが人生...せめて酒に唄って行きますか

虚脱感

イメージ 1

楽しかったなあ...

前にも書いたが、俺にとってあの神戸ゴルフ倶楽部は「ゴルフ人生の最後のコース」だった。

30半ばに仕事上やらざるを得なくなって始めたゴルフ。
競技ゴルフに目覚め、シングルになり、チャンピオンコースでのフルバックティーからのゴルフに燃え、スコアの数字を晴らすことを優先したそのゴルフ人生の前半分。

長い時間が経って、そうしたゴルフに飽き飽きしていた頃に出会ったヒッコリークラブ。
その打感に感動して、もっと知りたくなったヒッコリーゴルフ。
使えるクラブを揃える事や、よりクラブに優しい昔の糸巻きボールを集める事や、その道具を使って遊ぶことが楽しいコースを探すことが楽しみになった。
なかなかいいクラブが手に入らないことや、糸巻きボールの製造はもう30年も前に終了していてその使用している「糸ゴム」には間違いなく寿命が来ている事などから、よっぽどの変人以外にはお勧めできないヒッコリーゴルフは、(これからも一般的にはならないだろうけれど)俺にとっては「死ぬまでの楽しみが見つかった」レベルの趣味。

その俺の残りのゴルフ人生の、究極のゴールとも言えるコースが神戸ゴルフ倶楽部だった。
「いつか、神戸ゴルフ倶楽部をヒッコリーに糸巻きボールで回る」ということは、ヒッコリーでゴルフを始めて以来の「遠い夢」であったんだけど...
とうとう実現してしまった。

「最後の」とは言っても、もっと俺が年をとって体力が落ちてからでは、あの山岳の手作りコースは楽しめないはず。
ましてや重い病気にでもなっていたら、あんなに楽しくはなかっただろう。
今回でさえ、上りのホールでグリーンに上がった時には、呼吸が普通になるまではかなり時間がかかったし、脈拍も血圧も上がっていたはずだ。
だから、今回十分にヒッコリーゴルフを楽しめたことは、ラッキーだったし「まさに今の時」で良かった。



ただ、あれから2週間が経って、今「燃え尽き感」が強い。
なんか「やりたいことやっちゃったなあ」という脱力感と、「もうやりたいことがしばらく無いなあ」という達成感みたいなものも...

帰った後、不整脈の再発のチェックに「イベントレコーダー」という脈拍のチェック機を4日から2週間つけている。
18日に取り外すまでは、ゴルフも出来ないから丁度良いのだが...

さて、俺のゴルフはどうなるのか...