ケ・セラ・セラと生きて、セ・ラビと酒を飲み(イラストレーター渡辺隆司のブログ)

なるようにしかならないけど、それが人生...せめて酒に唄って行きますか

ヒッコリーゴルフに変える理由(今更だけど)

イメージ 1


先日の現代クラブでやった漫画家コンペで、改めて自分がこういういうクラブでのゴルフを楽しめなくなった理由が確認出来た。
ドライバーやウッドはともかく、慣れ親しんだかってのエースアイアン「黒トップ」でさえ、「ボールを曲げる楽しみ」(それも「えげつなくひん曲げる」だ)が味わえないのだ。
飛距離は出るけど、ピンに向かっていく空中のひん曲げイメージルートをボールが上手く飛んでくれない(常に曲がりが浅い)。
無理やり曲げようとすると、それこそトンデモショットになってしまって大トラブルになってしまうし。
結局俺はスコアに関係無く、ボールを操れずにゴルフをやっていると、ちっとも面白く無いし楽しく無いのだ。

このイメージ通りに行かない原因は、やはり以前の左手首の怪我だと思う。
今は痛みは全く無いのだが、以前のイメージのように動いてはくれない。
以前は確実に曲げられた動きで曲げるように打っているつもりなのに、曲がりが少なすぎたり曲がらないボールばかり。
左手を外転させる動き(怪我をした時の動き)に、特に違和感がある。
黒トップやマッスルバックアイアンでこれではつまらない。

ヒッコリークラブの場合は、あまり曲げようとすると・・・多分折れる。
ヒッコリーなどの木のシャフトは、「曲げ」には案外強いが「捩れ」には弱いのだ。
ヒッコリーシャフトはポッキリ折れるということは案外少なく、木の木目に沿って剥がれる様に割れてしまう事が多い。
なので曲げたい場合でも手首の操作よりも、フェースとスイングの方向で曲げて行くのが無難。
はじめから「えげつなく曲げる」ことは想定していないので、俺は「心安らかに」ゴルフを楽しめるという訳だ。
その代わりとんでもない場所やライからの、「起死回生のスーパートラブルショット」も楽しむことは出来ないが。

ただ百年ものの古いヒッコリークラブは、きちんと当てることは難しいが上手く当てられた場合の「キレた」感じは素晴らしく気持ちが良い。
古い糸巻きボールでも、まるで若者のよう宙を飛ぶのだ。
そして、魅力的な女性に抱きつくように、ピンに絡む。
....カップには入らないけどね。

てな訳で、あとはずっとヒッコリーに糸巻きボールで遊ぶ。
取り敢えずの初戦は10月1日のオークヒルズ。

それまでにヒッコリーシャフトのドライバーをなんとかしなくちゃな。
(なるべく全てヒッコリーシャフトで行くつもり)