なんだか10月になってひっきりなしにやって来る様な気がする台風のおかげで、折角のゴルフの最高のシーズンの予定がスッキリ決まらない。
まあ、秋の長雨で雨ばっかりの年もあるんだから贅沢は言えないけど。
今はとりあえず天気予報で「三日続きの晴れ」が出た時に、その二日目を狙って予定を立てるようにしている...幸いな事にフリーの仕事のため、急でも一日ならなんとか出来るので。
で、今回の旅ゴルフはまだ未ラウンドなコースの中から、ネットの評判と道の駅「きつれがわ」に近いという事でベルセルバccさくらコースに決定。
前回のメイフラワーの時にも利用したが、やはり車中泊でも寝る前に温泉に入れるというのは嬉しい。
一杯も美味いし良く寝られる。
この日も道の駅には20台以上のキャンピングカーや車中泊をする車が停まっていた。
ベルセルバccさくらコースはここから5キロ弱で、朝早いスタートでもゆっくり出来る。
コースの評判は、「ガラス張りのクラブハウス」と「天然温泉の風呂」の評判が良く、コースも「奇麗」という事だった。
ハウスは流石に総ガラス張りの姿には驚いたが...併設しているホテル(クラブハウスの上階)としてはいいかも知れないが、クラブハウスとしては自分としては落ち着かないし居心地が悪い。
コースもハウス前の9番と18番はゆったりとした打下しで、グリーン周りの池も奇麗でこれから廻るコースへの期待を膨らませてくれる。
が、実際にスタートしてみると、1番は9番の外側...つまりゆったりとした打ち上げで、それが2番、3番と続く。
フェアウェイにボールが行ってれば良いが、ちょっとフェアウェイを外すとカート道から遠いホールの端を山登りのように歩いて登らなくてはならず、うちの奥さんは3ホールで「足がつりそう」と悲鳴を上げていた。
イメージとしてはティーショット打ち下し、セカンド打ち上げが基本の山岳コースの様で、高い場所にあるカート道からの往復だけでもかなり足に来る。
またセカンドでグリーン面が見えないホールが多く、ピンに行ったかどうかがグリーンに近付くまで判らない。
ただフェアウェイやグリーンの状態は良く、フリーンは硬く締まっていてなかなかボールマークもつき難い程...転がりはまあまあで、グイーン全体が傾斜しているのでラインが読み難い。
ただ、いいコースだと思うけど自分の好みではない。
パー3のホールも、もっと景観や距離の変化が欲しい。
(これは白ティーからのプレーなのでバックからやると違う印象になるとは思う。)
従業員の方々の態度は実に良かった...コースでの作業している方々も例外無く挨拶をしてくれるし、感じが良い。
温泉も気持ちの良いものだった。
ただ、2サムの人が結構多いのに、なぜたった500円の2サム割り増しを取るのか。
(ツーサムは来るなってこと?)
貴重品をロッカーに入れた後で、練習場で100円硬貨が必要になるとか...
...些細な事だけど、逆に前回行ったメイフラワーの素晴らしさを感じてしまう。
例えば、わざわざ2サム割り増しを取るより最初から500円高くして、そのかわりに売店や飲み物を無料にするとか...印象が全然違うと思うんだけど。
ゴルフの内容は、(自分としては)本来14日に予定していたお楽しみゴルフの練習が目的だったので、今手にある2本のドライバー比べと(ガチャガチャでロフトやライ角を変えてみる、とか)、ティーショットでロングアイアンやレスキューアイアンを打って試してみる事と、新しく手に入れたウェッジ(コブラの53度と59度)の実戦初投入の実験に凄く役に立った。
まずドライバーはSLDRにアッタスの7xを挿してみていろいろやったが、今のところアップライトの10・5度にしたときが一番安定した。
もう一本は...飛ぶけど曲って、今のところ結果はイマイチ。
ティーショットは、アイアンの延長の2番はまあまあだが、レスキューなどは使う必要がない程の「結果無し」状態(わざわざ安全に行こう思って使うのに、ミスばっかりなどもってのほか)。
やっぱり、1番とかFWの方が良いかもしれないなあ。
ウェッジは気に入った...多分これをずっと使う事になる!
27日にパーシモンにクラシックアイアン、それに糸巻きボールでするラウンドがあるので、それまでにもう一回実験ラウンドをしてみたい。
旅ゴルフは、帰り道も楽しみたい...なので、下道で道の駅をいくつか訪ねながらのんびり帰る。
このベルセルバのラウンドは2組目だったけど、前の組の2サムもプレーがめっぽう速く、ハーフを1時間40分で廻りそのままスルーでラウンドした為、8時スタートでラウンド終了が12時よりずっと前...昼食をとってからゆっくり温泉につかって、ハウスを出たのが1時過ぎ。
「きつれがわ」と「もてぎ」の道の駅に寄り道しながら、のんびり帰れた。