ケ・セラ・セラと生きて、セ・ラビと酒を飲み(イラストレーター渡辺隆司のブログ)

なるようにしかならないけど、それが人生...せめて酒に唄って行きますか

味覚が...

最近味覚がすっかり変わってしまって、以前感じていた「美味しいもの」がわからなくなってしまった。
この原因が最近の治療で使われている薬の影響なのか、病気そのものの影響なのか分からないが、今は自分の味覚の変化に途方に暮れている。

自分で感じる「味覚」の変化というのは、具体的には「舌」の感覚の変化,,,舌の周囲がすぐに痺れ、中央部から奥が感じる辛味や旨味の感覚が以前とは全然違うのだ。
以前は辛い物好きではなかったが、「ちょい辛」とか「中辛」程度には辛い方が好きだったし...ピザにはタバスコをかけなきゃ気が済まない程度に刺激が好きだったし、カレーは「中辛」だったし、それで十分美味しいと感じていた。
それが今じゃ同じものを頼むと頭のてっぺんまで汗をかき、氷水を飲みながらでないと完食はとても出来ない。
「辛口」なんてものは全く食べられない。

同時に炭酸の刺激にも弱くなり、以前は運転中の眠気覚ましに飲んでいた三ツ矢サイダー(炭酸が強い)は、今じゃ一口も飲めない。
缶酎ハイや缶ビールも、度数の高いもの(7度以上)や炭酸の強いものは飲めないし、毎日飲むのは5度以下で炭酸の弱いものだけ。
(それどころか先日は「辛口の日本酒」でさえむせてしまった。)

食事時のオカズもキムチのような刺激物は一切ダメだし、納豆のからしにさえ汗だくになってしまう。
しょうがないのでお茶漬けやふりかけでご飯を食べる始末だ。


まあ、炭酸でむせるのは覚悟していたが、辛口の純米酒でむせてしまったのはショックだった...俺の舌だか喉だかがそういう刺激に非常に弱くなっているんだろう。
なので、今の状態は「味が分からない。」
今までの好物が「美味しくない」し、微妙な味が感じられない。

...つまらないなあ。
基本的に感じられるのは「甘い」とか「しょっぱい」という感覚くらい。
つまりお菓子のチョコやせんべいの違いと、カップ麺の味噌・醤油味の差くらい。
寿司(回る奴・わさびが入っていない)や焼肉(たれの濃いやつ)ならまあ美味しく感じれられるのだが、油断すると自分でつけた僅かなわさびで七転八倒したことも何度か...

この「オレの味覚」は戻るのか、変わったままなのか?
もし味覚が戻らなかったら、俺の幸せの味覚もそれに合わせて変えていかなきゃならないか?


人生ってのは....淡々とは行かないもんだねえ、つくづく。