ケ・セラ・セラと生きて、セ・ラビと酒を飲み(イラストレーター渡辺隆司のブログ)

なるようにしかならないけど、それが人生...せめて酒に唄って行きますか

想い出すのは....

イメージ 1

毎日体温を超えるような猛暑の日が続いている。
7月最後の週、あの海辺では沢山のテントと砂と岩の間に子供達の歓声が響き渡っているだろう。

根本海岸のキャンプ場に、毎年7月最後の週から8月最初の週までキャンプに行っていた日々は、もう記憶の彼方の遠い想い出になってしまった。
海が大好きな娘達はずっとその日々を楽しみにしていたし、その日差しの強さや水汲みやトイレの不便さから行く前は一番腰が引けていながら、結局帰るのを一番悲しむ奥さんも「あの海は本当に楽しかった..」と言っていた「夏の海キャンプ」。
一週間から十日以上海のそばに、何もしないでただ居続ける。
子供達は海と遊び、昼寝をし、少しは夏休みの宿題もする。
奥さんは洗濯をしたりおかずを作ったり、子供達と遊んだり昼寝をしたり....オレは朝起きては缶ビールを飲み、何かと理由を作っては缶ビールを飲み、理由が無くても缶ビールを飲んでいて、合間に水汲みやご飯炊きやシャワールームを作ったりテント暮らしの改善を続けていて...結局またパラソルと椅子を見晴らしのいい場所にセットしては缶ビールを飲んでいた。

それは、下の娘がやっと歩き始めた頃から、大学を出て夏休みが取れなくなるまで20余年に渡って続いた夏の行事だった。
娘達は今でも「夏って言うとあの青い海と青い空、それに真っ白な入道雲が頭に浮かぶのよねえ」って言っている。
もう再びのああいうキャンプの時間は無いだろうけれど....この7月の終わりから8月初めの暑い時期にはいつもあの海の日々の事を想い出してしまう。
8月の第一日曜日にはあの地区のお祭りがあって、山車と妙に耳に残る単調だけど悲しげな笛の音が好きだった....その山車を引いていたわんぱくそうな男の子が、来る度に大きくなっていって、やがて立派な青年になり、何時しか姿を見かけなくなった...そんな事も記憶に残る。

きっと、今もあそこはテントの花が沢山咲いているだろう....毎年行っていた我々がだんだん年をとって行くのに、海辺で遊ぶ人達はいつも同じように若い...そんな風にも感じたなあ。


...今日も外は37度を超えると言う予報が出ている。
クーラーの効いた部屋でパソコンに向かって作業している自分には、強烈な日差しの下に出て行く気力はもうない。
日が傾いて、日影が沢山出来るようになったら散歩に出てみようとは思っているけど。


あの時...あれだけ「この日々のこの時間を大事にしよう」としていたのに、やっぱり時は指の間をすり抜けてあっという間に遠くに行ってしまう。
あとには、ただそんな想い出があると言う事が残るだけ。
ま、それが人生なのかもね。



そう言えば、あの頃キャンプでいつも飲んでいたのはバドワイザー...ケースで二箱持って行ったのに、いつも途中でなくなった。
今飲んでいるのは、値段三分の一の缶酎ハイ。

う~~~ん...どうしたもんだろう(笑)。